平成20年度 文部科学省委託事業
学校給食における新たな地場産物の活用方策等に関する調査研究
本書の作成にあたり、多大なご協力をいただきました地場産物安定供給検討委員、専門部会委員の皆様ならびに三重県教育委員会・農水商工部、尾鷲市教育委員会・水産農林課・新産業創造課、他の関係者の皆様方に心から感謝申し上げます。
ぜひご活用ください。

(PDF形式:17.91M) |

|
|
平成21年度 文部科学省委託事業
学校給食における新たな地場産物の活用方策等に関する調査研究
みえの食材資料集
〜学校給食における地場産物の活用推進のために〜
本書の作成にあたり、多大なご協力をいただきました地場産物安定供給検討委員、専門部会委員の皆様ならびに三重県教育委員会・農水商工部、他の関係者の皆様方に心から感謝申し上げます。
マップ・食材カードは下記にあります。
ぜひご活用ください。
冊子

(PDF形式:15.5M)
マップ

(PDF形式:160K)
食材カード1

(PDF形式:383K)
食材カード2

(PDF形式:448K)
食材カード3

(PDF形式:338K)
食材カード4

(PDF形式:383K)
|

 |
|
平成22年度 文部科学省委託事業
学校給食における新たな地場産物の活用方策等に関する調査研究
みえの食材資料集U
〜学校給食における地場産物の活用推進のために〜
みえの食材資料集U」

(PDF形式:8.6M)
|

|
|
米粉de料理
米粉を使った「おいしい」レシピ集
米粉de料理

(PDF形式:13M)
|

|
|
平成23年度 三重県委託事業 地域内流通構築モデル事業
みえの食材資料集V
〜学校給食における地場産物の活用推進のために〜
みえの食材資料集V

(PDF形式:17.9M)
|

|
平成24年度 三重県委託事業 地域内流通構築モデル事業
みえの食材資料集W
〜学校給食における地場産物の活用推進のために〜
みえの食材資料集W

(PDF形式:13.7M)
|

|
平成25年度 三重県委託事業 地域内流通構築モデル事業
みえの食材資料集X
〜学校給食における地場産物の活用推進のために〜
みえの食材資料集X

(PDF形式:6M)
|

|
みえの食材資料
〜地場産物活用促進のための食育資料〜
あおさ(平成28年度) あじ(平成28年度)
いか(平成28年度) いちご(平成27年度)

キャベツ(平成27年度) 小麦(平成27年度)

さば(平成27年度) しいら(平成28年度)

大豆(平成27年度) ひじき(平成27年度)

まこも(平成29年度) トマト(平成30年度)

温州みかん(平成30年度) 三重なばな(平成30年度)

さといも(令和元年度) さつまいも(令和2年度)

じゃがいも(令和2年度) ブロッコリー(令和2年度)

あまのり(令和3年度)
 |

 |
三重大学教育学部が文部科学省委託事業
「社会的課題に対応するための学校給食の活用」を受託し
作成した料理集を掲載させていただきました。
ぜひご活用ください。
みえの食材を活用した料理集
〜学校給食における地場産物の活用推進のために〜
表紙

まあじ

するめいか

かつお角切り

みえの郷土食を使った学校給食用レシピ
《いなべ地区》
酢ぬた

《桑名地区》
しぐれごはん

《菰野地区》
僧兵汁

《朝日地区》
ちゃつ

《四日市地区》
肉ごはん

《鈴鹿地区》
そうめんぬた 鶏めし 白みとり豆と里芋の煮物 山の神の大根

《伊賀地区》
豆腐田楽
《名張地区》
名張の牛汁 かす汁 名張の雑煮風 のっぺい汁

《津地区》
あずきのみそ汁 盆汁 祭りずし
《松坂地区》
さぶらぎごはん

《伊勢地区》
伊勢うどん あいまぜ
《伊勢・志摩地区》
あおさのみそ汁

《鳥羽市》
たこめし

《東紀州・鳥羽地区》
じふ(へか)

《志摩地区》
しっぽく しょいめし

《尾鷲地区》
魚ごはん

《尾鷲・熊野地区》
かきまぜ寿司 さんばい

|



 |
|